駐車場シェアリングサービスはコスパ良いって本当?

※アフィリエイト広告を利用しています

最近巷で噂になっている駐車場シェアリングサービスは本当にコスパが良いのかを利便性や収益性の面から見てみましょう。

1 まずは駐車場利用者の目線で検証していきましょう

1-1 利便性

車を運転したことがある方でしたら、コインパーキングを1度は利用したことがあるのではないでしょうか?目的地の目の前に駐車場があると本当に助かりますが、毎回目的地の目の前にあるとは限りませんよね。
コインパーキングは、設備費用が掛かるため、空き地があってもある程度の利用客数が見込る土地でなければコインパーキングになることはありません。
ですが、シェアリング駐車場であれば初期費用無料でリスクなく始められるため、コインパーキングではリスクが高くオープンできない場所でも試しに始められることもあります。つまりあなたの実家の隣の家や、彼女が住んでいるマンションの斜め向かい駐車場がシェアリング駐車場になる可能性があるということです。
さらに、一番のメリットとしては、完全予約制であるということ。いつも通勤で会社の近くのコインパーキングを利用していて、いつも通りの時間に家を出発したのに、コインパーキングが満車で冷や汗をかいた記憶はありませんか?シェアリング駐車場であれば、完全予約制で最長で30日前から予約できるサービスもありますので、現地についてから焦ることもなくなります。

1-2 利用料金

目的地から近い場所にコインパーキングがあったとして、駐車料金に不満を感じたことはありませんか?
コインパーキングの料金は需要と供給によって決定しています。つまり、駐車場利用者が多くて駐車場が少なければ駐車料金は上がりますし、周辺に駐車場が増えれば必然的に駐車料金は下がります。
繰り返しになりますが、シェアリング駐車場はリスクなく始められるため近隣のコインパーキングの駐車料金より安価に設定することが可能です。だからコスパが良いのです。
そしてシェアリング駐車場が普及すればするほど、目的地に近く、料金が安い駐車場が増えていくことになります。

2 次は駐車場提供者の目線で検証していきましょう

2-1 収益性

シェアリング駐車場を経営するにあたり、残念ながら、売り上げ=利益とはなりません。その理由は、シェアリング駐車場の事業者のプラットホームを利用して利益を追求していくためその対価を払うのは当然のことです。各社それぞれパーセンテージが決まっておりますが、平均して売り上げの50%くらいが利用料として必要になります。
利用料を払いたくなければ、コインパーキングを自分で運営すれば売り上げ=利益に近づけますが、駐車場機器は意外と高額で、クレジットカードや高額紙幣に対応した精算機を1台購入するだけで100万円ほどかかります。
あなたの土地で売り上げが上がるかどうかもわからないのに、プラットホームを提供してくれるシェアリング駐車場の事業者は、間違いなくコスパの良いビジネスパートナーです。

2-2 値段設定

シェアリング駐車場ビジネスにおいて一番やりがいがあるのがこの値段設定です。それは当たり前のことですが、値段設定次第で売り上げは大きく変わるからです。近隣にコインパーキングがたくさんある激戦地であれば、競争に勝つために近隣より少しだけ安くすれば競争に勝ちやすくなりますし、近隣に競合する駐車場がなければ少しずつ値段を上げていき、天井を試すときはワクワクが止まりません。その他にも駐車料金を上げられる鉄板パターンも存在しますがそれはまたの機会にお伝えさせていただきたいと思います。

2-3 トラブル対応

個人で駐車場経営をしてみたいと思っていても、トラブルが怖くて躊躇していませんか?シェアリング駐車場事業者もノウハウを蓄積しており、時間を過ぎても退出しない際の対応や、ものを破損された際の対応などマニュアル化されておりますので、安心して駐車場経営に取り組めます。

3 テーマパークやイベント時の駐車料金

3-1 甲子園球場周辺の駐車料金

ストリートビューでも確認できますが、阪神甲子園球場の近くのコインパーキングを例にとると、15分200円(最大料金無し)という看板があります。試合時間は3~4時間かもしれませんが、実際に駐車するためには、試合の何時間も前に駐車しておかないといざ試合が始まるときに車内で過ごすことになりかねません。
たとえば試合の3時間前に駐車して4時間試合を観戦して、1時間かけて球場を出て駐車場に戻った場合、8時間の利用になり、800円(15分200円)×8時間=6,400円となります。
最近YouTubeでぼったくりコインパーキングに注意しましょう的な動画が再生回数を伸ばしておりますが、ここにはしっかりと料金体系が明記されているため、健全な経営をしているといえます。言い換えればこの料金にも価値を感じて駐車する人がいるから需要と供給が成り立った結果といえます。

3-2 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の駐車料金

USJの駐車料金をご存じですか?2,600円~3,600円の中でパークの混雑予想によって料金体系を変えているようです。
もう一つ例を挙げると、25年ほど前の宝塚記念の日に阪神競馬場に車で行った際、午前6時過ぎに競馬場の駐車場が満車になってしまい、近隣の民間駐車場に1日5,000円で車を置かせてもらったことが懐かしく感じます。その時代にシェアリング駐車場があればもっと遅い時間に到着して、もっと安く駐車できたんだろうなぁ(笑)

まとめ

シェアリング駐車場の利用者も近隣のコインパーキングよりも安く利用でき、駐車場提供者も初期費用をかけずに経営開始できるし、いつでも辞められるため、コスパはとても良いビジネスモデルだと結論付けさせていただきます。

手数料30%で経営できるプラットホームを含む
akippaと特Pおすすめの駐車場シェアリングサービスはどっちのページへ進む